5歳の息子がマイクラを始めたいと言い出しました。幼児向けなら、推奨スペックを最低限満たすタブレットでも十分楽しめそうです。
色々調べたうち、本記事ではiPadについてまとめます。それでは行ってみましょう!!
【結論】iPad(第7世代~第9世代)狙い
iPadをマイクラ用のデバイスとして考える場合、推奨スペックを満たすなら安い旧モデルの中古iPadで十分というのが私の判断!!(※最悪Youtube用など別用途にも転用可能)
運がよければ2万円台~で中古iPadを調達できるかもしれません。以下詳細を記載してきます。
マイクラに必要なiPadスペック
色々確認した結果、以下がiPadでマイクラを遊ぶために必要なスペックと考えられます。
種類 | iPadOS | CPU | メモリ | 容量 |
---|---|---|---|---|
必須 | 13 | 32bit or 64bit | 1GB | 2GB |
推奨 | 18 | 64bit | 4GB | 4GB |
条件を満たすiPadならどれでもよさそうですね。
なぜ少し煮え切らない書き方なのかというと、マイクラ公式ページでは必要なiPadのスペックが詳細まで確認できなかったからです。(AppStoreで確認してねってアナウンスされてますが、ストアページではメモリ、容量といったスペック詳細までは記載なし)
なので、仕方なくマインクラフト教育版の公式ページを参考にしました。

https://edusupport.minecraft.net/hc/en-us/articles/360047556591-System-Requirements
iPadの種類を選ぶ

2024年12月時点の最新モデル(新品)では、『iPad』がコスパの面で優れています。4つのモデルの中では一番安価でありながら推奨スペックを満たしているのが魅力です。
種類 | 世代 | 発売年 | iPad OS | CPU | メモリ | 容量 | 必須 スペック | 推奨 スペック | 価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
iPad | 第10世代 | 2022 | 18 | A14 Bionic | 4GB | 64GB~ | ◎ | 〇 | 58,800~ |
iPad Mini | 第7世代 | 2024 | 18 | A17 Pro | 8GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 78,800~ |
iPad Air | 第6世代 | 2024 | 18 | M2 | 8GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 98,800~ |
iPad Pro | 第7世代 | 2024 | 18 | M4 | 8GB~ | 256GB~ | ◎ | ◎ | 168,800~ |
必須スペック | ー | ー | 13 | 32bit~ | 1GB | 2GB | ー | ー | ー |
推奨スペック | ー | ー | 18 | 64bit | 4GB | 4GB | ー | ー | ー |
https://www.apple.com/jp/ipad/
ただ、一番安くても58,800円は正直高い。旧世代で代用できないか検討してみましょう。
旧世代のiPadを選ぶ
5歳のマイクラ用という視点なら、
「iPad(第7世代)」
「iPad(第8世代)」
上記2つがいいですね。コスパがよく、推奨スペックに近いのが理由です。
以下詳細です。
iPad
第7世代~第9世代が最低ラインな印象。
2025年秋の「iPadOS 19」リリースまではひとまず使えそうです。
CPU、メモリ、容量は上位機種と比べれば貧弱ですが、5歳児のお試し用iPadとしてはアリな気がする!
世代 | 発売年 | iPadOS (最大) | CPU | メモリ | 容量 | 必須 スペック | 推奨 スペック | 最安(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第10世代 | 2022(最新) | 18 | A14 Bionic | 4GB | 64GB~ | ◎ | 〇 | 57,500 |
第9世代 | 2021 | 18 | A13 Bionic | 3GB | 64GB~ | ◎ | △ | 38,000 |
第8世代 | 2020 | 18 | A12 Bionic | 3GB | 32GB~ | ◎ | △ | 25,500 |
第7世代 | 2019 | 18 | A10 Fusion | 3GB | 32GB~ | ◎ | △ | 19,102 |
第6世代 | 2018 | 17 | A10 Fusion | 2GB | 32GB~ | 〇 | △ | 13,737 |
第5世代 | 2017 | 16 | A9 | 2GB | 32GB~ | 〇 | △ | 14,997 |
第4世代 | 2012 | ー | A6X | 1GB | 16GB~ | × | × | ー |
第3世代 | 2012 | ー | ー | ー | ー | × | × | ー |
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp
しかし、第7世代~9世代のiPadが、2025年秋の「iPadOS 19」で切り捨てられないか心配…。
第10世代も2022年なので2年後(2026秋)は危うい気がします。
iPad Mini
第5世代が最低ラインですが、優先度低め。
理由は以下3点です。
・iPadより本体価格が高い
・画面が小さい
世代 | 発売年 | iPadOS (最大) | CPU | メモリ | 容量 | 必須 スペック | 推奨 スペック | 最安(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | 2024(最新) | 18 | A17 Pro | 8GB? | 128GB~ | ◎ | ◎ | ー |
第6世代 | 2021 | 18 | A15 Bionic | 4GB | 64GB~ | ◎ | 〇 | 52,166 |
第5世代 | 2019 | 18 | A12 Bionic | 3GB | 64GB~ | ◎ | △ | 33,755 |
第4世代 | 2015 | 15 | A8 | 2GB | 16GB~ | 〇 | △ | 18,513 |
第3世代 | 2014 | ー | A7 | 1GB | 16GB~ | × | × | ー |
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp
特殊な理由がなければ敢えて選ぶ必要ないですね。
iPad Air
第3世代が最低ラインです。
iPadより高額ですが、iPadOSへの対応やスペックに安心感があります。
iPad(第10世代,最新)を買うなら、iPad Air(第5世代)も検討の余地ありです!
世代 | 発売年 | iPadOS (最大) | CPU | メモリ | 容量 | 必須 スペック | 推奨 スペック | 最安(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | 2024(最新) | 18 | M2 | 8GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 113,000 |
第5世代 | 2022 | 18 | M1 | 8GB | 64GB~ | ◎ | ◎ | 67,939 |
第4世代 | 2020 | 18 | A14 Bionic | 4GB | 64GB~ | ◎ | 〇 | 51,200 |
第3世代 | 2019 | 18 | A12 Bionic | 3GB | 64GB~ | ◎ | △ | 33,702 |
第2世代 | 2014 | 15 | A8X | 2GB | 16GB~ | 〇 | △ | 13,010 |
第1世代 | 2013 | ー | A7 | 1GB | 16GB~ | × | × | ー |
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp
iPad Pro (11インチ)
第2世代以降がライン。
しかし、5歳のマイクラ用としてはオーバースペック感も否めない。値段も高いし!!
とはいえ、最上位機種はiPadOSの対応も息が長く、さすがの一言!!
世代 | 発売年 | iPadOS (最大) | CPU | メモリ | 容量 | 必須 スペック | 推奨 スペック | 最安(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5世代 | 2024(最新) | 18 | M4 | 8GB~ | 256GB~ | ◎ | ◎ | 153,573 |
第4世代 | 2022 | 18 | M2 | 8GB~ | 128GB~ | ◎ | ◎ | 105,669 |
第3世代 | 2021 | 18 | M1 | 8GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 81,800 |
第2世代 | 2020 | 18 | A12Z Bionic | 6GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 70,000 |
第1世代 | 2018 | 18 | A12X Bionic | 4GB | 64GB~ | ◎ | 〇 | 51,800 |
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp
iPad Proは「11インチ」「12.9インチ」で世代が一部異なるので注意してください。
iPad Pro (12.9インチ)
第4世代以降がラインだがオーバースペック。
やはり価格は高いです。
世代 | 発売年 | iPadOS (最大) | CPU | メモリ | 容量 | 必須 スペック | 推奨 スペック | 最安(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | 2024(最新) | 18 | M4 | 8GB~ | 256GB~ | ◎ | ◎ | ー |
第6世代 | 2022 | 18 | M2 | 8GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 170,000 |
第5世代 | 2021 | 18 | M1 | 8GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 188,000 |
第4世代 | 2020 | 18 | A12Z Bionic | 6GB | 128GB~ | ◎ | ◎ | 130,000 |
第3世代 | 2018 | 18 | A12X | 4GB | 64GB~ | ◎ | 〇 | 86,771 |
第2世代 | 2017 | 17 | A10X | 4GB | 64GB~ | 〇 | 〇 | 63,800 |
第1世代 | 2015 | 16 | A9X | 4GB | 32GB~ | 〇 | 〇 | ー |
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp
【補足】この「iPad」どのiPad OSまで使えるの?
iPadのユーザーガイドを確認すれば、「これいいな…」と思った中古iPadが、どのiPad OSまで対応しているのか確認することができます。2025年1月現在、iPad OSのバージョンは「18」です。
iPad OSのアップデートはiOSと同様、1,2か月に一回程のペースでアップデート(マイナーアップデート)が配信されています。
■バージョン推移例(マイナーアップデート)
Update前:iPad OS 18.0
Update後:iPad OS 18.1
・・・(続く)
そして、ここ数年では1年に1回、毎年9月頃にメジャーアップデートが実施されています。
■バージョン推移例(メジャーアップデート)
Update前:iPad OS 17.6
Update後:iPad OS 18.0
・・・(続く)
・メジャーアップデート…新機能追加など(大きく変わった)
・マイナーアップデート…不具合修正、機能改善など(若干変わった)
概ねこのような理解で問題ないです。「わわわのIT用語辞典」さんのメジャーアップデートの記事を読めばイメージしやすいかと。
そして、古い機種ほどメジャーアップデートの際に「新しいバージョンのOSを搭載しない」と切り捨てられます。例えば、「iPad 第6世代(2017)」は2024年9月にiPad OSが17から18にメジャーアップデートされるときに、iPad OS 18が搭載されなかった機種の1つです。
iPadはどこで買う?最適な購入方法を比較!
(新品)Apple公式ストア
最新世代のiPadを新品購入するなら公式ストアが最も確実です。「実店舗」or「公式ホームページ」のいずれかから購入可。ペイディというアプリを使えば、手数料無料で最大24回分割払いも可能(審査あり)。
(中古)Apple認定整備済品

Appleの認定整備済品とは、公式から販売されている中古のMacBookやiPadのことです。中古としては割高ですが、公式から販売される純正の中古品だけあって品質は信用していいと思います。
過去、私は業務用で認定整備済のMacBook Proを購入したこともありますが、問題なく使用することができました。
公式ページのTopメニューを一番下までスクロールすると小さい文字でメニューがいっぱい並んでいます。その中に「認定整備済品」がありますので探してみてください。
(新品)家電屋さん
ヤマダ電機やヨドバシカメラ等の店舗で購入する方法です。うまく決済すればポイントの2重、3重取りも狙えるのがいいですね!セール時などだと旧世代の新品を更に安く手に入れられるかも!
(新品)スマホキャリア
スマホが3大キャリアならショップでiPadを買うのもあり。キャンペーンの恩恵を受けられれば、実質負担額がかなり下がるかもしれません。
(中古)バックマーケット
中古品・整備済み品を専門に扱う販売サイトです。初めての利用だと少し不安かもですが、全然問題ないです!!
※ここで私の個人用のiPhone SE3整備済品を買いました。
バックマーケット公式ページ:「https://www.backmarket.co.jp/ja-jp」
(中古)リサイクルショップ
BOOKOFF、セカンドストリート、ゲオ…等。古本のイメージが強いですが、大型店舗になるとPC、iPad等のデバイスも取り扱いがあります。購入前に実物を一度目で確認したい…という方にはいいかも。
まとめ
5歳のマイクラデビューには『iPad』で十分と考えました。仮に飽きてしまっても、YouTube視聴など他の用途で活用できます。この範囲なら、高性能なスペックは必要ありません。
選択肢①:(中古)旧世代iPad
狙い目はiPad(第7世代~第9世代)。
・オンライン…バックマーケット
・実 店 舗…近くのBOOKOFF
価格を比較し安いショップで購入がよいかと。
選択肢②:(新品)旧世代iPad
中古と新品で値段があまり変わらないなら新品狙い!!
・オンライン…Apple公式販売ページ
・実 店 舗…家電屋さん、スマホショップ
Androidタブレットでも検討してみたいという場合は、記事「マイクラ用のAndroidタブレットを安く購入するために調査したまとめとオススメポイント」をご覧ください。
そもそもマイクラがよくわからんって方は以下の記事「5歳の息子のために調べたマイクラ入門メモ:バージョンとデバイス選択肢」を参考にしてみてください。