恋人を探したいかたむけの恋活マッチングアプリに対して、真剣に将来を見据えた相手と知り合うのが目的のかたは婚活マッチングアプリの利用がおすすめです。
でも、色んなサービスがあってよく分からないというかたも多いと思いますので、おすすめマッチングアプリで厳選している婚活アプリの中でも特におすすめしたい5つのアプリをご紹介したいと思います!
Mokuji
結婚を真剣に考えている20代・30代の男女が多い婚活アプリを厳選
華やかな20代も後半に差し掛かり結婚という文字がちらつき始めたかたや、良い出会いに恵まれず気がつけば30代に突入している…というケースは非常に多いと思いますが、昔と違い今はマッチングアプリを使って婚活を始めるかたが非常に多くなりました!
結婚相談所と聞くと硬いイメージが根強く、まだそこまで行く必要が無い…と思われる場合でも、気軽に始めることの出来る婚活マッチングアプリであれば、今日からすぐにでも婚活をスタートできます。
恋人を探す恋活アプリも良いですが、真剣に結婚を考えている20代・30代が多く集まる婚活アプリを利用していくほうが早いので、今回はおすすめできる婚活アプリを5つご紹介したいと思います!
独身証明書が必須の婚活アプリもあり
当ブログが紹介している恋活・婚活向けのマッチングアプリでは、基本的にプロフィール項目に「結婚歴」というものがあります。
例えば、人気マッチングアプリであるペアーズを例にすると「結婚歴」の項目では以下が選択可能です。
- 選択しない
- 独身(未婚)
- 独身(離婚)
- 独身(死別)
ご覧の通り、「既婚」という選択肢はないため、原則として既婚者はマッチングアプリの使用を想定していないことになるのですが、多くのマッチングアプリが「未選択」の状態が可能となっています。

そこで、結婚相談所では必須となっている「独身証明書」の提出を婚活がメインとなっているアプリは受け付けているのです。
あまり聞き慣れない「独身証明書」ですが、本籍地の役所で申請することができるので、真剣に将来を見据えた相手を探しているかたは、「独身証明書を提出する」「独身証明書を登録している相手に絞る」など工夫をしてみてはいかがでしょうか。
経済力をアピールできる「収入証明書」も効果的
結婚を考えるうえで、女性が気にする事のひとつに経済力があげられます。
若い頃から恋愛をし、一緒にいることが当たり前という状況であるなら経済力は二の次かもしれませんが、婚活アプリを活用して結婚相手を探す場合には、やはり経済力が高い男性は人気なのです!
マッチングアプリの多くは、プロフィールで「年収」という項目を設定することが可能となっていますが、基本的には自己申告制です。
その為、見栄を張って高い年収を選択するかたも中にはいると思いますが、そんな見栄張り男性と差別化されたい場合に効果的なのが「年収証明書」です。
年収証明書とは、一般的に以下を指します。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 納税証明書/課税証明書
どれも手元に無い場合は、働いている会社に源泉徴収票を依頼すれば数日で貰えるので、本気で結婚相手を婚活アプリで探したいなら、迷わず収入証明書の提出をおすすめします!
それでは、真剣に結婚を考えている20代・30代の男女におすすめしたい婚活アプリを5つ厳選してご紹介したいと思います!
Pairsエンゲージ:ペアーズの結婚コンシェルジュアプリ
Pairsエンゲージ 結婚コンシェルジュアプリ ★★★★☆ 9 | 公式 |

日本を代表するマッチングアプリであるペアーズの関連サービスで、婚活に特化したのが「ペアーズエンゲージ」です。
婚活アプリと言うよりも、オンライン結婚相談所に近いのかもしれませんが、既存の結婚相談所に対して格安な点や完全にオンラインでサービスを受けられる点など大きなメリットがあります。
Pairsエンゲージの特徴
会員数 | 未公開 |
基本料金 | 男性:9,800円/月、女性:9,800円/月 |
主な目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズエンゲージは、一年以内に結婚をしたいかたの為の結婚コンシェルジュアプリで、マッチングアプリとして多くの出会いを導いてきたペアーズのノウハウが濃縮されたサービスが期待されています。
いくつかペアーズエンゲージの特徴をご紹介します。
- 毎月最大30名の結婚相手候補を紹介
- お互いが気になれば、まずは1時間程度ふたりで会える
- 専属のコンシェルジュに24時間いつでも相談できる
ペアーズエンゲージの独身証明書、収入証明書は?
種類 | 提出 | 補足 |
---|---|---|
収入証明書 | 必須 | - |
独身証明書 | 必須 | - |
ペアーズエンゲージでは、ほかの婚活アプリに比べると証明書関連の提出が多く、独身証明書は必須となっています。
ペアーズエンゲージで提出する必要のある独身証明書を含む書類は以下の通りです。
- 独身証明書
- 本人確認書類
- 収入証明書
- 国家資格証明書(一部職業のみ必須)
うっ…と思いましたか?(笑)
既存の結婚相談所では当たり前ではあるのですが、婚活アプリとして考えた時に躊躇してしまいそうですが、結婚を真剣に考えているかたであれば、用意して当然と思いましょう。

以下の記事では、かなり詳細にペアーズエンゲージを紹介してますので、現在は高額の結構相談所を検討しているかたや、真剣に結婚相手を探しているかたはご覧いただければと思います。
Pairsエンゲージの評判と使い方!ペアーズが作った結婚コンシェルジュアプリで真剣婚活を

youbride:2018年の成婚者は2,400人超の実績
youbride(ユーブライ… 出会いから結婚につながるマ… ★★★★☆ 639 | DL |

youbrideを運営している株式会社Diverseの親会社は、東証一部上場企業で婚活事業を展開している株式会社IBJなので、非常に真面目で真剣に結婚を考えている会員が多く、2018年の成婚実績は2,442人、過去5年間だと10,708人がyoubrideを通して出会ったかたと結婚をしています。
婚活アプリにおいて、ここまで成婚実績を残せる一番の理由は、結婚を目的とした会員が多いということです。
youbrideの特徴
会員数 | 180万人 |
基本料金 | 男性:4,500円/月、女性:4,500円/月 |
主な目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
youbrideは極めてシンプルな婚活マッチングアプリとなっており、必要最低限の機能はありません。
- いいねを送る
- 双方で「いいね」の状態になる
- マッチング成立でメッセージやり取り可能に
上記のように、恋活マッチングアプリでも見るような基本的な使い方のみで結婚相手を探していくことになるのですが、余計なものがないシンプルさこそがマッチング率の高さに繋がっているのかもしれません。
また、自由に入力可能なプロフィール項目が他アプリよりも多いなどの特徴もあります。
youbride(ユーブライド)の独身証明書、収入証明書は?
種類 | 提出 | 補足 |
---|---|---|
収入証明書 | 可能 | 年収700万円以上 |
独身証明書 | 可能 | 結婚歴の設定は必須 |
youbrideの成婚率の高さに真面目に結婚を考えている会員が多いと先述しましたが、その要因のひとつに「結婚歴は必須項目」という事があげられます。
他の婚活アプリでも、結婚歴の設定はあります。しかし「未設定」のままにしておく事が可能なので、既婚者ということを隠して利用も出来てしまいます。
その点、youbrideでは結婚歴は以下の選択肢しかなく、設定は必ず「結婚歴無し/離婚/死別」のいずれかを設定しないといけません。
また、youbrideは年収が700万円以上の場合に収入証明書を提出することが可能となっています。
婚活をする上で、男性は経済力の高さをアピールするのに収入証明書の提出は武器になりますし、女性にとっても男性の年収が虚偽でない事の確認ができるため、youbrideで婚活をする男性で年収が700万円を超えるかたは必ず収入証明書を提出するようにしましょう。
また、youbrideでは「1年以内に結婚したい人特集」を実施しているので、結婚に意欲のあるかたをチェックして積極的にアプローチしましょう。
以下の記事では、youbrideの使い方や評判を含めた総合的な情報を確認することが出来ますので、成婚率の高い婚活アプリを利用したいかたはご確認ください!
ユーブライド(youbride)の評判を徹底解説!婚活アプリの料金やマッチングのコツ

ゼクシィ縁結び:リクルートがおくる真面目な婚活アプリ
ゼクシィ縁結び - 婚活… 婚活アプリならリクルートの… ★★★☆☆ 571 | 公式 |

前年比で会員数を約300%アップさせており勢いのある婚活アプリと言えば、このゼクシィ縁結びです。
リクルートグループのゼクシィだから安心出来そう…というイメージは特に女性は持っていると思うので、真剣に結婚をしたいと考えている会員も非常に多く、実に会員の97.5%が結婚を希望しているとのこと!
ゼクシィ縁結びの特徴
会員数 | 85万人 |
基本料金 | 男性:4,900円/月、女性:4,900円/月 |
主な目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結びでは、実績として累計500万マッチングが成立しており、85万人いる会員の80%が6ヶ月以内に相手と出会えているという点は大きな特徴と言えます。
また、6ヶ月以上の有料プランに加入しても誰とも出会えなかった場合は、無料でプランの延長をしてもらえる婚活成功保証を受けることが出来るのも、高い成功率の高さから来るゼクシィ縁結びの自信でもあるのでしょう。
ゼクシィ縁結びの独身証明書、収入証明書は?
種類 | 提出 | 補足 |
---|---|---|
収入証明書 | 可能 | - |
独身証明書 | なし | 結婚歴の未設定OK |
ゼクシィ縁結びでも、収入証明書の提出は可能ですが、結婚歴は未設定のままにして置くことが可能となっています。
実に97.5%が真剣に結婚を考えているといつデータがあるとは言え、ゼクシィ縁結びでは独身証明書の提出は受け付けていないため、中には既婚者が紛れ込んでいる可能性も否定は出来ません。
この辺りは、疑い過ぎてもキリが無いですし、相手が独身であることの証明も出来ないため、プロフィールやマッチング成立後のやり取りなどを含めて誠実な相手かどうなを自分で判断するしか無いようです。
以下のゼクシィ縁結びの詳細をまとめた記事では、実際に利用したかたの評価なども含めて紹介していますので、ご利用を検討されているかたはチェックしてみてください!
ゼクシィ縁結びの評判は?料金や口コミからリクルートの婚活マッチングアプリを徹底評価!

match(マッチドットコム):米国での成婚実績が桁違い
Match Japan世界最大… マジメに婚活!マッチドット… ★★★☆☆ 1,610 | 公式 |

日本よりもオンラインでの出会いの意識が進んでいる米国において圧倒的な実績を誇るのがmatch(マッチドットコム)です。
米国において、インターネットで知り合い結婚をしたカップルの実に33%がこのmatchであるという中々インパクトの強い数字があります。
正確に言うと、マッチングアプリの部類に入るのか曖昧な部分はありますが、成婚率の高さを考えると結婚を考えているかたにおすすめの婚活アプリであることには変わりありません。
match(マッチドットコム)の特徴
会員数 | 200万人 |
基本料金 | 男性:5,000円/月、女性:5,000円/月 |
主な目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
多くのマッチングアプリでは、お互いが「いいね!」の状態でないとメッセージのやり取りが出来ませんが、このmatch(マッチドットコム)ではマッチングの成立がされていなくてもメッセージを送ることが可能となっています。
この辺りの賛否は分かれると思いますが、プロフィールでしかアピール出来ないマッチングアプリが多い中で、自分の言葉でメッセージとして相手にアピールすることが可能なmatch(マッチドットコム)は貴重な婚活サービスです。
match(マッチドッコム)の独身証明書、収入証明書は?
種類 | 提出 | 補足 |
---|---|---|
収入証明書 | 可能 | - |
独身証明書 | 可能 | 結婚歴の未設定OK |
match(マッチドッコム)でも、結婚歴を未設定にしておく事は可能ですが、収入証明書・独身証明書を提出することはどちらも可能となっています。
結婚歴を未設定にすることができるという事は、きちんと独身である事を証明出来ていれば、相手に対して安心感を与えますし、年収の証明もできれば大きな武器ともなります。
以下の記事にて、match(マッチドットコム)の評判を含めて使い方などを解説しているので、興味があるかたは是非ご覧ください!
match(マッチドットコム)の評判と口コミ!世界で評価される婚活マッチングアプリ

マリッシュ:シングルマザー・再婚者を応援する婚活アプリ
マリッシュ-婚活・恋… 恋愛・結婚・恋人・シンママ… ★★★★☆ 6,460 | DL |

婚活アプリではありますが、上記の婚活サービスよりも緩さのあるマッチングアプリが、このマリッシュです。
他の婚活アプリにはない特徴がいくつかありますので、簡単に紹介したいと思います。
マリッシュの特徴
会員数 | 50万人 |
基本料金 | 男性:3,400円/月、女性:無料 |
主な目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュ最大の特徴は、再婚者やシングルマザーに対して応援するための機能「リボン」を用意しています。
このリボンを購入する事で、「再婚者やシンママ・シンパパへの理解がありますよ」というアピールが可能なため、再婚希望の方にとって婚活がやりやすい状況を作ってくれます。
また、マッチングアプリでは珍しい通話機能がある点も良いですよね。マッチングが成立した相手と電話番号を知らせる事なく、声のコミュニケーションを図れるため、ふたりの距離はグッと近くなる事でしょう。
マリッシュの独身証明書、収入証明書は?
種類 | 提出 | 補足 |
---|---|---|
収入証明書 | 可能 | - |
独身証明書 | なし | 結婚歴の未設定OK |
マリッシュは、婚活アプリの中ではカジュアルに利用できるタイプのマッチングアプリなので、独身証明書・収入証明書のどちらも提出の受け付けはしていません。
当然、上記でおすすめしている婚活アプリに比べると、真剣に結婚を考えているかたの割合は低くなることが予想されますが、カジュアルに利用出来るからこそ利用しやすいというかたも多いと思います。
以下の記事では、マリッシュの料金プランや、利用者の口コミ評判などかなり詳細にまとめていますので、カジュアルに婚活をしたいかたは是非チェックしてみてください。
マリッシュ(marrish)の口コミ評判!婚活アプリの使い方と料金を徹底解説

【2019年最新】20代・30代におすすめの婚活アプリを総括すると…
真面目に結婚相手を探せるサービスである婚活アプリですが、今回ご紹介した5つのサービスでは基本的に20代後半なら30代・40代が利用者の多くを占めています。
中でも今後期待ができる婚活サービスとしては、マッチングアプリとして有名なペアーズブランドのペアーズエンゲージです。
ペアーズで培ったノウハウをベースに、既存の結婚相談所の置き換えになれる存在として婚活をしているかたにとって期待しかないサービスだと思います!
がっちり婚活をする気は無いけど、相性の良い相手を見つけて、いつかは結婚を考えたいな…と思われるかたもいると思いますので最新のおすすめマッチングアプリをお試しください!

✦ コメントを書く